ネオマの家
あたたかい室内環境
体験会

2025Winter
ヒト基準の「あたたかい暮らし」の実現を目指して設計されたネオマの家を体感・体験し、測定をすることで、これからの住まいの温熱環境について共に考えませんか。
ネオマの家(IBARAKI SAKAI MODEL)とは
数値(UA値)に捉われず、住むヒトの健康のため、暖房を切っても 「冬季の室温が16℃未満にならない」室内環境を目指して設計された高断熱・高気密住宅です。[ UA値=0.20W/(㎡・K)、C値=0.12c㎡/㎡]
断熱材にはネオマフォームを採用。
冬は床下エアコン1台で、室温18℃を下回らない部屋間温度差のほとんどない理想的な温熱環境を実現しています。
温熱環境の大切さを学べる展示棟も併設しています。
この体験会でできること
  1. 温湿度計を使って、家中どこでも快適な室温であることを測定・体感できます
  2. サーモカメラを使って、表面温度、体感温度が快適であることを見える化できます
  3. 展示棟の説明パネルで、温熱環境の大切さの生活者への伝え方について共に学べます
Image 1 Image 2 Image 3
実際に体験した方のコメント(一例)

概要

こんな方に最適

  • ヒト基準の「あたたかい暮らし」を実現するためのあたたかい室内環境を体感し、今後の高断熱仕様検討に活かしたいと考えている工務店・ビルダー・設計の方
  • これから等級6"+"以上を取り組みたいけど、課題や悩みを感じている工務店・ビルダー・設計の方
  • 既に等級6"+"以上に取り組まれており、課題や悩みをお持ちの工務店・ビルダー・設計の方
※本イベントは、工務店・ビルダー・設計の方対象となります。

開催予定日

※1日2枠(AM/PM)で、各日10時~12時または13時~15時の開催です。
02/04(火)
02/06(木)
02/14(金)
02/19(水)
02/21(金)
02/28(金)
03/04(火)
03/07(金)

開催場所

旭化成建材㈱ 快適空間ラボラトリー 体験棟(ネオマの家)および展示棟
茨城県猿島郡境町陽光台
・東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」より車にて約30分
・JR東北本線(宇都宮線)「古河駅」より車にて約30分

申込方法

以下の申込フォームよりお申込ください。
お申込のみでは予約確定となりません。
弊社から確認のご連絡をさせていただいた後に予約確定となります。